Bitcoinが失敗するって、何故、みんな気付かないのだろう

 Mt. Goxの事件が起きても、Bitcoinは成長を続けるような報道やネットの書き込みが見られるけど、根本的にBitcoinが駄目システムだって指摘が見当たらないので、まとめておく。

取引は安全で安くても、保管は危険で安くはない

Bitcoinのシステムでは、 偽造は難しく取引の手数料は安くすむのは確かだ。

 

でも、コインを個人で安全に保管するの無理だって事がMt.Goxの言い分を素直に受け取るとわかる。リアルの世界でも、現金を個人宅で保管する事がないように、Bitcoinを個人のPCで保管する事はあり得ないのだろう。

 

それで、Mt.Goxのような取引所にみんな預けるのだろうが、今回ものの見事に盗まれてしまったらしい。結局保管には、通常の銀行がやっているようなセキュリティ対策が必要で、それをやりだしたら普通の銀行並みにコストがかかるだろう。

 

銀行は一応、預け入れと引き出しにはコストがかからない。(時間外の手数料が・・・という問題はここでは考えない) それは、銀行は預かったお金を貸し出して利ざやを得るという建前になっているからだ。

ただし、Bitcoinの取引所は金融機関ではないので、貸し出しはできない。となると預け入れに手数料が必要になってしまう。安全なシステムの構築は安くはないので、結局、普通の金融機関と大して変わらない存在になってしまうだろう。

 

預け入れで一番の問題は、「Mt.Goxの人って胡散臭くない?」って問題だ。コインは盗まれたって言っているけど、僕は信用できない。預かったコインを、経営者が先物取引のようなハイリスク投資やギャンブルにつぎ込んでいる気がしてならない。信用できる取引所の開設は、そうとうコストがかかるだろう。

供給量に上限があるのは正しいの?

Bitcoinでは、コインの供給量はシステムが決めて、政府や中央銀行のようなところが人為的に決めるのではないところがメリットとして言われている。

 

 確かに、直ぐにバブルを発生させる中央銀行もどうかと思う。しかし、Bitcoinはコインの供給量はいずれ頭打ちになる事がプログラムで決まっている。コインの供給量に上限を設けているのは、金が通貨だった時代の事を念頭においているようである。

 

しかし、金本位制をやめたのは、通貨が本当に必要な時に金が採掘できないって理由だけで通貨の供給が滞って、経済の発展の妨げなるっていう事が理由の一つだって事を忘れていないだろうか。

 

それに、コインの供給が上限に達して、世界の経済がBitcoinだけが通貨になった世界を想像してみるといい。経済が発展してものやサービスは増えても、コインは増えないとなると、コインの価値が上がって、ものやサービスの値段は逆に下がってしまうのではないだろうか。そう考えると、みんなが一番嫌う、デフレ指向のシステムと言えるのでゃないだろうか。

 

「Satoshi Namoto」が一番金持ちってそれでいいの?

 

上で理屈っぽい事を書いたけど、これが一番納得がいかない。

Satoshi Nakamotoは100万ビットコインを持っているらしい。この金額はBitcoinの世界では最大らしい。これはBitcoinの匿名性により証拠はない。でも、可能性としてはあり得る。

Bitcoinのシステムは、中央銀行のような人為的な手が入らないのがメリットと言われているが、結局、システムの創始者が一番の金持ちになるように人為的な手が入っている。

中央銀行は、運営内容の善し悪しは別として、仮にも民主的な手続きを経て運営されている。それに比べてBitcoinは民主的ではない。民主主義の現代社会でこれは受け入れらないのではないだろうか。というか、僕は受け入れたくない。